top of page
栃木県宇都宮市・小山市
上三川町・壬生町・鹿沼市
ベビーマッサージ&資格取得スクール
ロイヤルセラピスト協会指定スクール
すまいる日和

ベビーマッサージと聞いて、どんな効果をイメージしますか?
赤ちゃんの脳に働きかけて発達を促す、身体の発育を促す、母と子のスキンシップ・・・
その効果は実にさまざまです。ここで簡単にご紹介します!

脳の発達を促す
赤ちゃんは生まれた時から五感をほぼ備えており、乳幼児期に様々な刺激を受けることによって脳が発達していきます。
特に触覚はその機能が誕生までにほとんど完成されていて、新生児期からフルに機能していると言われています。
ベビーマッサージで赤ちゃんの肌に触れて刺激を与えることは、脳の発達につながります。

運動能力が高まる
皮膚への刺激は赤ちゃんの脳の発達を促し、神経系統を発達させます。
運動神経が発達すると成長の段階にしたがった運動機能(寝返り・はいはい・お座り・立つ・歩く・・・など)が充実してきます。
また、マッサージによる身体の様々な部位への適切な圧力は、筋肉の発達を促します。

内臓機能を高める
ベビーマッサージによって全身の血行が良くなります。さらに、リンパ系にも働きかけるので赤ちゃんの免疫力が高まったり、リラックス効果によって解毒力や抵抗力もつきます。
また、胃腸の働きが活発になり、下痢や便秘の解消に効果のあるマッサージもあります。

夜泣きに効果がある
マッサージによって深い呼吸を促し、心身をリラックスさせます。また、ベビーマッサージをすると赤ちゃんは適度な疲労感を感じます。リラックス効果と疲労感から眠りが深くなり、赤ちゃんはグッスリ眠ります。深い眠りは成長ホルモンの分泌を高め、身長・体重の増加につながります。

母と子のバーストラウマを癒す
バーストラウマとは、妊娠・出産時に赤ちゃんが持ってしまう心の傷のことです。バーストラウマは将来、身体や心に問題をもたらす原因となり得るという調査結果も出ています。
結果的に自分が望まない方法(緊急帝王切開や促進剤使用など)で出産した場合や、我が子が未熟児や障がいを伴って生まれてきた場合に、自分を責め悔やみ、お母さんがバーストラウマを背負うケースもあります。
マッサージで母親の愛情を感じ、心身がリラックスすることで赤ちゃんは癒されます。また、ベビーマッサージで子どもの身体と心を理解していくことは、お母さんのバーストラウマを解消するためにも有効なスキルです。

育児への自信
ベビーマッサージを続けると、表情などから赤ちゃんの体調の 変化を敏感に感じ取ることができるようになってきます。マッサージを通して赤ちゃんの気持ちや日々の調子を感じ取れるようになると育児に自信が持てたり、余裕を持って接することができます。
また、赤ちゃんとの皮膚接触はお母さんの体内に愛情ホルモン(オキシトシン)を分泌させ、母体の産後の回復や精神の安定、充足感を導き出します。このオキシトシンは母乳の分泌にも関係しています。
ご覧のように、ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなくお母さんにも効果があるんです。
他にも、ここではご紹介しきれない様々な効果が期待できます。
当スクールで、赤ちゃんとの楽しいべビマライフを始めてみませんか?

bottom of page